フォト・ダイアリー
2014年5月8日木曜日
こちらでも咲いてました。
レッドロビンの花
シラン
ウチの庭のはまだですが、
日当たりのいいオウチのは 咲いてますね。
マルハシャリンバイ
でっかい淡水魚もいいですね。
2014年5月7日水曜日
アポロ
これを見ると アポロチョコを思い浮かべますね。
(カルミア)
今夜は半月です。
手持ちですが、きれいに撮れました。
2014年5月5日月曜日
揺れやすい?
東京湾北部の湾岸は
スリバチの上部なので揺れやすいかもね。
2014年5月4日日曜日
4th
新聞の見開き広告
北斎の漫画フォースも強力ですぜ。
ニャンコもびっくりや
2014年5月3日土曜日
復活
ボケの木
去年の秋、水やれなくて
枯れたと思って、枝を切って放っておいたら、いつのまにか、
復活してました。雨のかかるところに置いておいたのが良かった?
ヒメウツギさん
イカリソウ
先週から咲き始めてました。
スズラン ちゃん。
2014年5月2日金曜日
普通がいい
ベルフラワー、3つだけ。
白のミヤコワスレ
コデマリ
普通のナマズに戻っちゃいました。
2014年5月1日木曜日
府中へ
武蔵野台駅です。
東府中駅で降りて
府中市美術館へ
入れ替えがあってコレは観ることできませんでした。
桐の花
大きな木でした。
他の美術館のポスター
ワンコが面白そうです。
名古屋市美術館もありました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)