2016年5月31日火曜日

ワルナスビ

家に帰って調べたら、ワルナスビさんでした。
英語でも「Apple of Sodom(ソドムのリンゴ)」、
「Devil's tomato (悪魔のトマト)」などという悪名
で呼ばれているそうな。世界侵略中のトッテモ悪い奴
だそうです。(外来種)

公園のザクロさん。

ちっちゃいサクランボがなってました。


2016年5月29日日曜日

ヘメロカリス

ヘメロカリス、咲きました。
カンゾウ類を改良したものなんですね。

2016年5月28日土曜日

伸び~る

ヒペリカム・カリシナム
道路と歩道の間の植え込みで。
キンシバイより背が低いです。

ビオラさん、野生化しちゃった?
ミッキーマウス似?

3月末の川掃除の直後。

現在(約2か月後)。
葦がいっぱい伸びてます。





2016年5月27日金曜日

雨のち雲で寄り道

猫ヘル、出番なしでした。
実技で必要(貸出あり)との説明書きが
あったので、一応持って行きました。

講習会場のそばの給水タンク。
災害時には給水拠点になるそうです。
 

ホームセンターの
ガーデン用品置き場の猫さん。

カシワバアジサイさん。



2016年5月26日木曜日

なんだろう?と思ったら

遠くから小さく見えてると
建物の上にまた小さな建物があるように見えたんですが・・

 ズームしてみると、
なぁーんだ、エアコンの室外機がいっぱい。

団地に住み着いてる(と思われる)ノラさん。
人なつこかったです。



2016年5月25日水曜日

今日は 24℃くらいで、明日はまた暑くなりそう。

ユスラウメの実
ジャムなどにして食べられるそうです。

他所んちの濃い青のヤマアジサイさん。

八重咲きのドクダミさん、居たんですね。

サラサウツギのようです。


2016年5月24日火曜日

午後から風が吹いて涼しかったです。

ムクドリさん、お昼の食事中。

メノマンネングサ(雌の万年草)というそうです。

ヒルガオさん。

4月に横浜のフラワーショーで
500円で買ったアマリリス(球根)が咲きました。



2016年5月23日月曜日

日野オートプラザ

模型による展示
ボンネット型バスの前は、
トレーラーバスが使われてたそうです。
(戦後すぐ、1950年頃まで生産)

メイン展示フロア

左から、コンテッサ1300クーペ
コンテッサ900スプリント、
コンテッサ900、
日野ルノー4CV

今でも売れそうなデザインですね。

ボンネットバス(後方から)

航空機用エンジンの展示

日野レンジャー(1996ダカールラリー参戦車)

日野レンジャー、ボンネットトラック、消防車

おしまい。



2016年5月22日日曜日

ばら

ルノワールの「ばら」
(国立西洋美術館)

『シャルル・ドゥ・ゴール』さん

宇宙を旅したバラさん。



2016年5月21日土曜日

バラ園

京成バラ園に行ってきました。
今日は暑かったです。

「ベルバラ」のコーナー

「レオナルド・ダ・ビンチ」さん

隣接するマンションからは眺めがいいでしょうね。


 池ではスイレンが咲いてました。

2016年5月20日金曜日

上野

上野駅公園口近くで
東京都美術館の人が240分待ちの看板上げてました。
(11時頃)

西洋美術館の敷地内も人がいっぱいのようです。

チケット購入待ちの人がとぐろ巻いてました。

美術館の中のポスター

本物の盾にキャンバスを貼り付けて描かれた
『メドゥーサ』の首
絵葉書、買ってきました。(絵葉書のコピー)
実物は中央が手前に凸ってました。



2016年5月19日木曜日

外来種

『ニワゼキショウ』
『アヤメ科。北アメリカ原産。花期は5~6月。 
明治の中頃に日本に入ってきた。紫と白の2種類
の花があり、白花の方が若干小さいようである。
明治20年(1887年)頃に日本に入ってきて、
小石川植物園で栽培していたものが逃げ出して
各地に広がったそうである。(帰化植物)』


『ヤセウツボ』
関西に居た頃は見たことがなかったですが
こっち(八王子)ではあちこちの公園で
見られので、何かなと不思議に思ってました。
・・・
『日本では1937年に千葉県で初めて確認され、
現在では本州と四国と全域に定着している。
5月~6月にかけて、主にマメ科植物に寄生して
花を咲かせる寄生植物。ヨーロッパから
北アフリカにかけての原産で、帰化植物です。
マメ科以外に、セリ科、キク科の植物の根に
寄生根で寄生して、養分を吸い取って成長してい
ます。』シロツメグサなどに寄生するそうです。

今夕のお月さん。(22日に満月)

2016年5月18日水曜日

いい天気になりました。

暑くなってきましたが、
富士山頂はまだ真っ白です。

キイチゴさん、色づいてきました。

ダイオウグミの実。

これは、調べたら桑の実でした。
栄養価は高いらしいですね。

フェンスで咲いてたバラさん。

竹って、
竹の子がビューンと10数mくらい伸びてから
枝葉が出るみたいですね。