フォト・ダイアリー
2015年3月8日日曜日
東博
東博のガチャ
http://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2012/03/16/140%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA1+%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2/
400円でしたが、質感もあって良くできてます。(組立て後、高さ約8cm)
阿弥陀三尊および僧形像(銅版製、飛鳥時代7世紀)
カンボジアのブッダ坐像(アンコール時代 12~13世紀)
ガネーシャ坐像
キレイに咲いてました。
2015年3月6日金曜日
東博
国宝含む約20点の展示でした。
修復が完了した国宝の檜図屏風の展示
すずめさんがいっぱいいました。
梅は満開でした。
めじろさんもたくさんいました。
素早く動きまわるので撮るのが大変でした。
東京駅開業100年、赤レンガ色塗装の山手線電車。
2015年3月5日木曜日
咲いたよぉ~
お昼頃見たら、開いてました。
2015年3月4日水曜日
ぽっかぽかになりました。
雲南黄梅のようです。
黄色のクロッカス
あれぇ~ もう干上がったのかと思いました。
2015年3月3日火曜日
ふと見ると、
咲いてました。クリスマスローズ。
地植え
鉢植え
2015年3月2日月曜日
もうちょっとだね
クロッカスさん、一つだけ、もうちょっとです。
これはアネモネさん(たぶん)。
今夜のお月さん
左下に木星さん。明日の夜、月の左上に木星が接近するそうです。
http://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2015/03/topics01-l.jpg
3月6日に満月。
2015年3月1日日曜日
1日中雨
1日中雨で、夕方は大雨に近い感じで降ってました。
雨の中のウメさん。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)