フォト・ダイアリー
2016年3月8日火曜日
晴れたり曇ったり
黄色のクロッカスが咲きました。
開いたところ。
昨日の続き。
B777のお尻。
機内に積み込むコンテナを運ぶ車。
クマモンさんの付いてないソラシドエア機
ANAのB787
スカイマーク
スターフライヤー
チャイナエアライン(台湾)
尾翼のマークがきれいですね。
2016年3月7日月曜日
雨の飛行場
JAL整備工場の入館カードとパンフレット
雨の羽田空港、離陸前の滑走。
ソラシドエア、本社は宮崎なのにクマモンつけてます。
JAL機
手前の小型ジェットがかなり小さく見えますね。
ちゃんと飛んで行きました。
小型機もいいもんですね。
JALさんもね。
空港ビルの床、ジェットエンジンをあしらってるのかも。
2016年3月6日日曜日
今日は曇りで、明日は雨・・・
パチパチ咲き始めました。
やっぱ、せっかちな人多いのでしょうか。
2016年3月4日金曜日
今日もポカポカ
サンシュユさん
空襲から生還した招き猫さん。
2016年3月3日木曜日
16℃まで上がりました。
首都大学東京のキャンパスから見えました。
木瓜さん、もうちょっとです。
1月に上野公園に行ったときに、拾ってました。
リュックのポケットに入ったままでした。
(モミジバフウの実(殻))
2016年3月2日水曜日
今日もいい天気
朝9時頃、お月さん見えてました。
ムクドリさんと一緒にいたツグミさん。
ナノハナさん。
クロッカスさん、ひとつ咲きました。
にゃあぁ?
宮川 香山(みやがわ こうざん、男性、天保13年1月6日(1842年2月15日) -
大正5年(1916年)5月20日)は日本の陶芸家。
明治時代の日本を代表する陶工。
高浮彫、真葛焼(横浜焼)の創始者、帝室技芸員。
2代目宮川香山・宮川半之助は養子。
海外ではMakuzu Kozanとしても知られている。
没後100年なのね。
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/2016_1/index.html
今まで知りませんでしたよ。(=^・・^=)
2016年3月1日火曜日
小山田緑地
天気が良かったので、
気まぐれに小山田緑地(町田市)まで行ってみました。
見晴らし広場
富士山の頭が見えてます。
ゴルフ場と隣接してる所もあります。
今の時期、生き物も植物も目立つのがいないです。
民家の庭で、アカシアかな。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)