2016年12月8日木曜日

大変よく晴れました。

下向きじゃなくて
西方向へ飛んで行きました。

富士山もくっきり見えてました。

マラコイデスさん
花が咲いてない苗、98円で売ってました。
どんな花が咲くのでしょうか?



2016年12月7日水曜日

1週間ぶりの寒気

少し前からヒマラヤユキノシタが咲いてます。(他所の家)

昨日の午後は、風で落ち葉が舞い散ってましたが、
今日はほとんど風が無くて良かったとです。



2016年12月5日月曜日

5日連続

最高気温、5日連続で15℃以上。

お昼頃、霞がかかった感じかな。

2016年12月4日日曜日

二子玉川界隈で(12月3日)

ハナミズキの枝にショウビタキ(雌)?

モミジの紅葉のグラデーション

ホトトギス、シュウメイギクが
まだ咲いてました。


ミツマタの蕾





2016年12月3日土曜日

にごらない

二子 = ふたこ と読むんですね。


東口側が開発整備されてます。
『まるごと広島博』とかで賑わってました。

 3F,4F,5Fにルーフガーデンがありました。

高層マンション

楽天さんです。

武蔵小杉(川崎市)の高層ビル群
が見えてました。

今夜のお月さんと金星。




2016年12月2日金曜日

昼間は 風もなくぽかぽかでした。

最高気温は15℃くらいでした。
ほとんど葉っぱが無くなった南京櫨さん。
白い実が着いてます。

駅前のスーパーの西側にある立体駐車場の屋上階から。
手前の森(公園)の向こう側は町田市、相模原市になります。

ぽかぽか湯たんぽが見えますか?

12月5日に月と火星が近づくそうです。
左上の星(点)、明るかったです。




2016年12月1日木曜日

鹿さんは20円

20円切手は、鹿さんでした。
100円切手は、さくらそう。
ちなみに1000円普通切手は、富士山(富士図)でした。
(カレンダーが送られてきた封筒の切手)

落ち葉を掃除したあと。
どこかの山の遊歩道みたいです。

これは、不思議アートではありません。