フォト・ダイアリー
2017年5月8日月曜日
29℃まで上がって・・・
公園で、お昼寝と散歩ですね。
ミツバウツギさんです。
ヤブデマリさん、咲いてました。
高いところの花を下からみると。
明日の午後から天気は下り坂です。
2017年5月7日日曜日
ほぼ1日中薄曇り。
でも昼間は暑かったです(~25℃)。
ハゴロモジャスミン。
花はシンプルですが、いい匂いがします。
隣家のバラさん。
2Fの高さまで誘引されてるので、よく見えます。
今日、図書館で借りました。
表紙はヘッドホン(のように見える)にピースサインの
仏像さんですが、本の中はもっとすごい仏像さんでいっぱいです。
2017年5月6日土曜日
29℃まで上がりましたよ。
ヤマボウシさん、咲いてました。
ホームセンターで紅花のヤブデマリ。
『恋花火』という品種名で売られてました。
イタリアンラベンダー、ちょっと涼しげです。
2017年5月5日金曜日
初夏らしくなってきました。
今年は、今日が『立夏』だそうです。
ようやくスズランが咲きました。
エビネさんです。
18時50分頃でも空が明るいです。
2017年5月4日木曜日
午前中は薄曇りだったけど・・・
富士山が、見えてました。
イカリソウさん。
ミヤコワスレさん、咲きました。
花弁の細いモチツツジさん。
明日も晴れるかな。
お月さんも見えてました。
2017年5月3日水曜日
午後から曇ってきた。
ベルフラワーが咲き始めました。
陽当たりの悪い所のシランさんも
咲き始めました。
デンパークの早咲きのグラジオラスさん。
2017年5月2日火曜日
5月ですね。
デンパークでは、
サキガケアヤメが咲き始めてました。
炎のような花。
ロータス・ベルセロティーという名前らしいです。
エキウムの展示、やってました。
背の高い植物です。
赤い小さな花がびっしり。
白花もありました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)