2018年4月8日日曜日

晴れてましたが

最高気温は16℃でした。

ミヤコワスレさん、咲きました。

マーガレットさんも

ブレてますが、
夕方、西の空に 金星 見えてました(18時半頃)。

美術館

7日は横浜市美術館に行ってきました。

桜木町駅を出ると風が強かったです。

横浜市美術館

比較的空いてました。

国立西洋美術館には黒っぽいブロンズ像があるそうですが
http://collection.nmwa.go.jp/S.1959-0004.html
白い大理石のほうがいいですね。

奈良美智の『春少女』

木村浩『言葉』という作品
まぁ、そういうことで。

2018年4月6日金曜日

強風

風の強い1日でした。

あちこちで八重桜が咲いてました。

雲の行き来が早いです。明日も風が強そう。

2018年4月5日木曜日

外は、肌寒かった(~17℃)ですが

4月上旬(今頃)の気温だそうです。
花は、いっぱい咲き始めてます。

イチハツ(鳶尾)さん

アジュガさんとワイルドストロベリー

キバナカタクリさん

ティアレラさん

ラナンキュラスさん

今日の食事(昼/夜)
おいしかったです。

2018年4月4日水曜日

暑かったね~

28℃まで上がりましたよ。

菜の花とモノレール

 先月の千葉(房総の道の駅)で見た珍しい花
ゴクラクチョウカ(極楽鳥花、ストレリチア)


2018年4月3日火曜日

府中へ

美術館は府中の森公園の中にあります。
公園はまだ春休みのせいか、人、いっぱいいました。

花壇のチューリップさん

美術館そばの看板

美術館の入り口

展示会場出口の子供向け解説
鯉ばかり見てたので
氷には気づきませんでしたよ

来年の企画展示の予告

八王子の美術館のポスター、貼ってありました。
これも行こうかな



2018年4月2日月曜日

25℃まで上がりました。

桜吹雪の中での
お花見もいいですね。

どこでもスミレさん

ツツジも咲き始めました。

コブシさん、まだがんばってます。