2018年5月8日火曜日

ほぼ一日中雨

ヤマボウシさん、ひらひら

今日は町田市立国際版画美術館へ


ジャンバルジャンさん

館内のロビー

役者絵もありました。

2018年5月7日月曜日

午後から雨

雨振る前に 泳いでおこう~

オカタツナミソウ(丘立浪草)さん(シソ科)

蛙の絵を描くのは日本人くらい?




2018年5月6日日曜日

明日の朝は・・・

激しい雨になりそうとか・・・

コモンセージさん
『名前の由来:コモンセージは英語の名前で、コモンは「ありふれた、
普通の」、セージはラテン語の「健康、治療」という意味で、セージ
が庭にある家には死人がでないなんて言われるくらい、古くから薬用
食用にととても身近で慣れ親しまれているハーブのひとつなのだ。』
そうです。

ベルフラワーさん
和名は、オトメギキョウなのね。

2018年5月4日金曜日

公園にて

大蔓穂(シラー・ペルビアナ)さんっていう名前なんですね。

ギボウシさんの蕾

『ギボウシ(擬宝珠)の名前の由来:蕾が橋の欄干の
擬宝珠(ぎぼうしゅ)に似ることによる』んだそうです。

カエデの実の赤が キレイ です。


2018年5月3日木曜日

1日中

曇ってて風が強かったです。

夕方は青空が少し見えてきました。

バラのカクテルさん

2018年5月2日水曜日

曇りのち雨

今日はそんなに暑くなくてよかったです。

公園の花壇のツボサンゴさん


出ました!100円ショップに!
白い車に付けると目立つかも

2018年5月1日火曜日

やっぱり

4月は暑かったそうです。
この夏は猛暑かも。

ヤマボウシさん