フォト・ダイアリー
2015年4月14日火曜日
今日も雨・・・
紫沈丁花
長寿桜の名前で売ってました。
(1000円くらいなのが、枯れた枝もあって、
500円ほどに値下げされてたので、この前、つい買ってしまったです)
ドラレコ、フィルムアンテナがあるので、これより上に取り付けられなかった。
英国で、
ラーマゲドン
だって
!
2015年4月13日月曜日
一初
イチハツさんが咲きました。
実際の色はもっと濃い紫です。
アヤメの類で一番先に咲くので、「一初(イチハツ)」なんだそうです。
2015年4月12日日曜日
アケビとムベ
アケビの花
ムベさん(アケビ科)の花
由来:天智天皇がこの果実を食したとき
「むべなるかな(もっともなことだ)」と言ったことが
そのままこの果実の名前になった。・・・そうです。
荒川堤桜の碑
読めますか?
都市農業公園の畑・・・のんびりした気分になりますね。
2015年4月11日土曜日
都市農業公園
都市農業公園にいる間は、雨は止んでました。
天気は悪かったですが、まだまだ見頃です。
八重紅枝垂
御衣黄
松月
鬱金(ウコン)
駿河台匂
荒川河川敷にチューリップが植えられてました。
2015年4月10日金曜日
今日は寒かった・・・
寒かったけど、
ドウダンツツジさんも
ヤマブキさんもがんばってますね。
2015年4月9日木曜日
ハナミズキ
ハナミズキさんもはじけはじめました。
2015年4月8日水曜日
今日は 雪が降って、
すごく寒かったです。昼間でも2℃。
今朝の9時頃。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)