フォト・ダイアリー
2016年5月17日火曜日
ヤマボウシ
今日の雨で
エゴノキの花は殆ど落ちましたが、
あちこちでヤマボウシが満開です。
(昨日撮ったものです。)
2016年5月16日月曜日
曇ときどき晴
午前中は時々雨がぱらつきましたが、
午後は安定してました。
明日は雨で涼しそうです。
別の鉢植えのバラが咲きました。
2016年5月15日日曜日
目黒不動尊~大円寺
目黒不動尊の仁王門
(仁王像、観るの忘れました)
境内案内図
大本堂
大日如来
護衛不動尊
目黒不動尊から目黒駅方面に歩いていくと
たこ薬師がありました。
(境内には入りませんでした。)
ここは目黒雅叙園
大円寺
入ってすぐ左手側に石仏群。
ちっちゃい石仏さん。
明和の大火の犠牲者を供養しているんですね。
2016年5月14日土曜日
林試の森公園
木って写真にするのって、なんか難しい。
センダンの木の花
コブカエデの葉
ヨーロッパの木なんですね。
展示室の
松ボックリとドングリさん達。
蕎麦屋さんの店前にいた二宮金次郎さん。
(林試の森公園の外)
2016年5月13日金曜日
東京都美術館
若冲展
2時間半外で待って、館内に入っても
展示室に入るのにさらに30分かかりました。
15時頃でも160分待ちの看板。
3時間はかかるでしょうね。今日は20時まで開館。
上野公園内の交番近くに
設置されてる案内看板。
帰宅するとザクロの花が咲いてました。
あ~疲れた。
2016年5月11日水曜日
風が強かったです。
今日のお昼頃の空
ギボウシさん。
クレマチスさん。
明日は晴れそうです。
2016年5月10日火曜日
だんだんと湿度が高くなりますね。
恥ずかしそうにしてるヤマシャクヤクさん。
コバノタツナミ(小葉の立浪)さんは
シソ科だそうです。
アジサイさんも咲き始めました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)