2018年6月28日木曜日

今日も暑い

風がありましたが、昨日より湿度が高い
感じで、暑かったです(~32℃)

あ、ヤギさんが、マンションの敷地に・・・
除草のために連れてこられたかも。
電池がなくても自動で食べてくれるしね。

ネムノキの花、咲いてました。

今夜は、満月が見れました。
近くで土星らしき星が輝いてました。
7/25も土星と月が接近するそうです。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9987_ph180725

2018年6月27日水曜日

風が強かった

でも、33℃まで上がりました。

あちこちでムクゲさん、咲いてます。

2018年6月26日火曜日

30℃

午後からちょっと雲が増えたせいか
むちゃくちゃ暑くはなかったです。

カサブランカさん

2018年6月25日月曜日

33℃

暑くなりました。

萩が 咲き始めてます。

久しぶりに電気屋さんに行ったら、
火星が近付いてるそうです。

2018年6月24日日曜日

意外と早く

昼前から晴れてきました。(~28℃)

八重のクチナシさんが咲きました。

2018年6月22日金曜日

久しぶりに晴れて

30℃まで上がりました。

ムクドリの団体さん

まだ 咲いてます。

2018年6月19日火曜日

暑くなりました(~29℃)

イチハツさんの葉っぱの間から
ネジバナさんが出て来ました。

 琳派展
俵屋宗達の屏風の修復後初展示でした。

国学院大学の建物
(帰りは美術館から渋谷駅まで歩きました)

渋谷駅および周辺(東口)は
まだ再開発工事中でした。