2013年1月9日水曜日

たまたま


今日、100円ショップで  ミニ書道3点セットを見つけました。

硯の材質は 羅紋(らもん)石 と書いてありました。

帰って 夕刊みると 毛筆手書きの記事が載ってました。





そのうち 使って遊ぼうと思います。



                硯石の種類、ちょっと調べてみました。

                硯の基礎知識 - 硯石の種類

                羅紋(らもん)石
                江南省で産出され、産出量が多いために安価で、学童用としても
                広く使われています。石色は灰黒色で、薄絹をあわせたような
                細かな石紋が特徴です。

                端渓(たんけい)石
                中国を代表する硯石で日本でも有名です。代表的な硯石には
                老坑(ろうこう)、坑仔巌(こうしがん)、麻子坑(ましこう)
                などがあります。

                歙州(きゅうじゅう)石
                安徽省竜尾山で産出される硯石で、石質は非常に堅密です。

                新澄泥(しんちょうでい)石
                江蘇省の霊巌山に産出する硯石で、石質は粗く、石色は黄色、
                赤色、緑色等があります。



1 件のコメント:

  1. そうなのよ、硯って凝りだすと、大変なんだから・・・

    父は、水墨画で、中国の墨と雨畑あまはた の硯を

    好んで使ってました

    あ、硯、どこへやったのかしら?

    返信削除